Cassidy

【日本語対応】アサシンキャスディ -Only Japanese

Created byJABANK
Last updated 87 days ago
875

Strong Against

Orisa
Soldier: 76
D.Va

Weak Against

Reaper
Kiriko
Zarya
Build Notes

日本語対応のキャスディビルドです。

私はキャスディを使用して、完全ソロでオールスターに到達しました。

スタジアムの開幕チャレンジ"仲間がいれば百人力"が全く進行していません。←悲しい

キャスディのみだと54試合39勝15敗(勝率72%)です。

全体だと60試合41勝19敗(68%)となっており、プロ帯に上がってからでも65%はキープしていると思います。

ただ、私はエイムが特別良いわけではなく、武器命中率46%、HS率5%とスタジアムとはいえ同ランク帯では低い部類に位置するはずです。

また、ライバルプレイのランクは最高マスター5(シーズン3)、シーズン9以降に至ってはダイヤモンド2なので、オールスターの中では底辺だと思われます。

しかし、スタジアムにおけるキャスディはエイムが全てではありません。

そう結論付けるビルドを紹介します。

はじめに、キャスディの強みは以下にあると思います。

・DPSの中では基礎値が高いヘルス

・ポークキャラなのに近距離戦闘が可能

・鋭いブリンク

・使う機会のないナマクラアルティメット

上記の長所を最大限生かせるビルドが"バナジウム注入"を活用したアサシンビルドです。

一般にファニングビルドと言われていますが、少々戦い方がことなります。

そんな異形な戦い方を可能にするのがパワーの"バレル・ロール"です。

"バレル・ロール"はブリンク距離を1.5倍にできるパワーですが、これと"バナジウム注入"で無理やりファニングを撃ちに行きます。

立ち回りは、味方と逸れすぎないようにサイドを取り、味方と睨み合ってる敵集団の脇腹からファニングを叩き込みます。

これでワンピックないし、1人以上をローヘルスまで追い込みその均衡を崩すことで試合を操作します。

この行動はヘイトを買うのでフォーカスを食らうと思いますが、ここで前述したアイテム、パワーが役に立ちます。

サイドからガンクし、場を荒らして高耐久かつ高起動で戦線を離脱し生還します。

また、火力が申し分なく高いので、通常のファニングビルド同様に敵の耐久自慢のタンクにファニングするのも無難に強いです。

しかし、私がこのビルドで最もおすすめしたい立ち回りが、よりコンバットロールを生かした戦い方です。

敵にポークキャラがいる場合、そして孤立したサポートを狩るために、これまでは徒歩で近づきエイム頼みのメイン射撃で頑張っていたと思いますが、このビルドはブリンクインでファニングできる距離まで無理やり近づきます。

特に集団から離れた位置でポークしているソルジャーやアッシュなどに刺さります。

耐久もあるので、これが厳しい相手にもサブタンク的な役割を果たすことで貢献することも可能です。

また、耐久を伸ばすことでAP特化のソルジャーやラインハルト、ジュノのアビリティ1発でローヘルスまたはデスして機能不全になるのを防ぎます。

後、パワー"鉛の雨に飛び込め"はローリング中に一瞬だけ無敵なので、それでラインハルトのシャターやフレイヤのテイクエイムを回避します。

シャターを避けるのはかなり難易度高いので遮蔽を意識すれば食らいませんが、テイクエイムはできる限り避けます。

矢が刺さってから爆発までディレイがあるので爆発を無効化します。

最後に、このビルドを採用するにあたって三人称視点でプレイしています。

そもそも、通常モードとは別に三人称がデフォルトで作られたモードでわざわざ一人称にするのは理解できません。

それをするならライバルマッチで良い訳で...。

というは半分冗談で、本質としてはファニングが主体のビルドなのでエイムがそこまで重要ではなく、エイムに集中するより周りを見れた方が圧倒的に理があるからです。

また、角でキモ待ちをしがちなので、三人称である必要があります。

ぜひ試してみてください!

Rounds

R1
3500

Player Loadout

Powers

Empty
Empty
Empty

Items

W
W
W
Empty
Empty
Empty

Stats Impact

Life
Total Health
275 HP

Core

Armor
0
Shield
0

Stats

Weapon PowerWeapon Power
5
Attack SpeedAttack Speed
5

Round Notes

Round Notes

ラウンド1では、ほとんどのビルドにおいて ・コンペンセイター ・武器用グリース ・予備弾薬 ※重要 上記アイテムを購入します。

このビルドのキャスディは弾薬数が重要なので、ラウンド1は"予備弾薬"、それ以降は特別な理由がない限り"追加ストック"を購入します。 また、"予備弾薬"は固定ですが、それ以外は相手を見て決めて下さい。 例えば、相手がD.Vaやオリーサなどファニングを全弾命中させやすい肉壁系なら"プラズマ・コンバータ"でサステインし、その際余った1,000キャッシュは好みになります。

パワーに関しては、ほとんどビルド・場面において"鉛の雨に飛び込め"しか取らないです。 このパワーは、フレイヤのテイク・エイムやD.Vaの自爆、ラインハルトのシャターなどをコンバットロール使用時に無効化でき、また使用時に体力回復がある最強パワーです。

1 of 7

Comments

Sort by:

You need to be logged in to comment

Log In
K
ketsuago7/5/2025

このビルドで前シーズン43W10LのWR81%でオールスター到達できました!2、3ラウンド目から強いのでゲーム破壊できて楽しいです!!

We use cookies to improve your experience and understand what content works best. Accept All to help us make the site better.

We never sell your data. You can adjust your settings anytime.